クラシックギターのページ   木原活信  
ギター演奏家として、国内外でご活躍の山本幸二先生に弟子入りし、クラシックギターをやっています(現在、多忙のため休会中)学生時代は、アコースティック(フォークギター)で、下手な伴奏をたまにやっていましたが、クラシックギターのナイロン弦の優しいこの音色に魅せられ、すっかりその虜になりました。コードではなく、楽譜をよみ、一つ一つ奏でるのは大変ですが、下手なりにも楽しくやっています。時々、老人ホーム、教会、学校等に訪問して、娘(ヴァイオリン)と童謡や讃美歌を演奏したり、それに合わせて賛美したりすることもあります。イスラエルの王ダビデのように、人を攻撃する槍や剣ではなく、竪琴をもって、人を慰めることができれば幸いです。最近は、演奏もさることながら、むしろギターそのものの製作や素材に興味があります。木の素材や、製作者(ルシアー)の個性によって異なる音を奏でるギターに魅了されています。

所有しているギターのラインアップ

1)ボリビア製のギター  制作者 クルース  全単板    現在、娘のところへ嫁入りしていってしまいました。

表面板 白松単板  背面   ハカランダ 単板  サイド  ハカランダ 単板 

指板(ネック前側)   黒壇  ネック自体(後ろ側) カオバ

総単板の素材がいいのか、スペインギターよりも明るいいい音がします。

2)スペイン製のギター Raimund Mod. 128  表単板 裏横 合板

Top: Solid Cedar or Spruce  Back and Sides: Rosewood   Fingerboard: Ebony   Bridge: Rosewood

Neck: Mahogany   Head Machine: Golden   Scale: 650 mm


3)ヤマハのギター 
NCX2000FM   全単板
表板 えぞ松単板(ARE)
裏板、側板  フレイムメイプル単板
棹 マホガニー
指板、下駒 ローズウッド+黒壇
塗装 グロス仕上げ

裏板と側板に豪華なフレイムメイプル単板を使っています。エレアコとなっており、多くの演奏用ではこれを使用しています。メイプルの音はローズやハカランダと違って、優しい感じがします。生音でも総単板なので十分鳴ります。

4)ヤマハのギタレレ 全合板

ヤマハが開発企画したもので、サイズ的にギターとウクレレの中間です。合板のもので廉価なものですが、意外と可愛らしく優しい音色です。


5)世界に一つしかない超小型特注ギター(ギタレレ風) Jose Ferrufino氏サイン入り 全単板

特別注文して、南米のギター、チャランゴの演奏家、製作者のJose Ferrufino ホセ フェルフィーノ氏に私だけのために特注して製作してもらったものです。直筆サインあり。

全長:71cm  糸巻きの下部(白い部分)から、弦の張り終わりまでの長さ:44cm

表板の材質: 松(白)単板   サイド及びバックの材質: ハカランダ単板

割れ止め: 内部に箇所の割れ止めあり

フレット126      ウクレレとギターに中間で、小柄ながら優しいクリアな不思議な音がします。


6) フラメンコギター  ヤマハgrand concert FC6  1979加藤俊郎氏のサイン入り 全単板

リサイクルショップにて、合版の量販ギター等と一緒にされて、ギターの値打ちを知る専門家からすれば考えらないようなチープな値段で売っていたので思わず手に入れました。反りや割れもなく、特に問題なしで、いい音が鳴ります。値打ちを知らない店で、感謝すべきか、少し申し訳ない気持ちです。

表板  米杉単板   裏板  カナダシープレス単板
側板  カナダシープレス単板   棹   マホガニー
指板  黒檀  下駒  パリサンドル   弦長  658mm

7) アコースティック・ギター K.Yairi YD50 custom 1986 矢入一夫氏サイン入り  全単板
友人からいただいた手工品のギターで、私がもっている唯一のフォークギターです。もちろん全単板で割れ止め加工もありますが、中心に柱のような棒が一本あります。
裏板 ローズ 単版    側板 ローズ 単板

8) 野辺正二作のクラシックギター  1975 野辺正二氏サイン入り  全単板
表面板:スプルース 裏・横板:ハカランダ 表面板はプロの手でセラックに塗り替えています。 弦長:650mm 風格が違います。
これをいつも横において奏でています。


9) ゴダン・ギター (Godin Multiac Grand Concert Encore) コンサート演奏用




クラシックギターの構造

戻る